二階堂奥歯 八本脚の蝶

2002年3月3日(日)

そろそろ春だし、人あたりのいいさわやかな香水を買おうかなと思い立つ。コムデギャルソンのLEAVES TEAに目星をつけて渋谷西武に。

TEAって紅茶の香りだと思って行ったのですよ。
でも全然紅茶じゃないの!
抹茶でも緑茶でもなく、マテ茶。
マテ茶って飲んだことないのですが。固形になっていて削って使うのですよね、たしか。
あとブラックティーと聞いたのですがそれはなんですか?
それらに加えてベルガモット、バラ、ヒマラヤスギの香りが配合されているらしい。

私が感じたのはむしろブラックペッパーの香り、乾燥しきった松の樹皮の香り。甘みと重みがまったくない苦さ。
全体のイメージは病院の匂い。消毒薬と白い琺瑯、ステンレスの器具、消毒綿、アイロンが掛けられのりがきいた白いシーツと白衣。冷たい堅いタイル張りの廊下。

少なくとも、香水らしいいい香りでは全然ない。人当たりもよくないと思われる。香水つけてると思われないかもしれない、「なんか変わった匂いするけど、どこに行ってたの?」と言われることはあるかもしれないが。

なんと評価すればよいのかわからず買わずに帰る。
でも気になっています。