私は大変なこわがりなので、ホラー映画は4本しか見たことがありません。見た順に挙げると以下の通り。
・「バスケットケース」(勘違いフリークス?映画)
・「魔人ドラキュラ」(ゴシック映画)
・「ステーシー」(純愛ゾンビ映画)
・「エクソシスト」(キリスト教関係映画)
「バスケットケース」と「魔人ドラキュラ」と「ステーシー」はまったくこわくなかったのでひょっとしてホラー映画ではなかったのかもしれません。
「バスケットケース」は目が光ったりテレパシーが使えたりする人が出てくるのですが、シャム双生児にはそのような能力があるとでもいうのでしょうか、それとも彼は単に超能力者なのでしょうか。全然納得がいきません。大学1年の時ブラウニングの「フリークス」が好きだと言った私にある先輩が貸してくれたのですが、「こんなのフリークス映画じゃありません!」と怒った私が「フリークス」を見せたら反省していました。
しかし「エクソシスト」はとてもこわかったのでホラー映画です。
どれくらいこわかったかというと、あまりのこわさにカトリック正式の祓魔式次第を調べ、祈祷書並びに聖書の当該所を朗読し、ロザリオ(信者でもないのにラテン語でロザリオの祈りを唱えることができる私)を握って眠るくらいこわかったのです。
ある方が「処女の生き血」を貸してくださるそうですが、これはこわくなさそうなので安心です。