上の方、宝石をちりばめたかのように輝く碧空は
<ヌイト>のあらわな光輝である。
<ハディート>の秘められた熱情に
口づけようとして彼女は恍惚としながら身をかがめる。
翼ある地球と星明かりの青い夜空は
わがものなり、おおアンクー=アフ=ナ=コンスよ!
(アレイスター・クロウリー『法の書』島弘之 国書刊行会 S58.10)
閉館時間になり地下書庫から外に出ると夜だ。
夜の図書館の正面階段を下りながら空を見あげ、冬の大三角形を目でなぞる。
頂点から時計回りにベテルギウス、シリウス、プロキオン。
かろうじて読むことを許された貴重な書物をめくるように、千年の間誰の姿も映すことがなかった泉をのぞき込むように、静かに、おずおずと。
横たわったまま待っているあなたとの距離が縮まってゆく一瞬一瞬。
(それは永遠と同義だ)。
今も私はあなたに口づけするために身をかがめ続けている。