二階堂奥歯 八本脚の蝶

2002年12月20日(金)その2

昨日雪雪さんと会った。

私には「ご主人様」が必要なんです。
「お前は私のために生き、私のために死ね」=「お前の存在の根拠は私だ」=「お前は存在していていい、むしろ、存在しなくてはならない。私がそれを望むがゆえに。そして、お前の死もまた、根拠がある」と言ってくれる人が。

そういう人のために、昔から宗教というシステムがあるんだよ。

そうですね、でも宗教はもっともらしすぎます。そこに安住したら高橋たか子になってしまう。尋めゆく者でいられなくなってしまう。
多くの人には「ご主人様」がいないみたいですけど、みんなどうしているんですか?

みんな、自分が「ご主人様」なんだよ。

そ、そんな便利な仕組みになっていたのか!

正確に言うと、自分が「奴隷」なんだ。「ご主人様」は超越論的に存在していて、本人も気づいていない。気づいていない「主人」の目で見て、この「奴隷」なら満足だと思っているんだ。みんな、最初から、気づかれないほど当然に、存在の許可を自分の中の気づかれない「神」によって自分=「奴隷」に与えているんだよ。

私の「主人」になりたい人はたくさんいますけど、みんな私を失いたくないんです。私は、私がいなくちゃ駄目な人を「主人」、「神」とは思えません。

それ、背理だって気がついてるでしょ。

はい。

君が言う意味での「奴隷」がいなくても平気な人は、君が言う意味での「奴隷」は過剰で、不必要だ。なぜなら「主人―奴隷」システムはその人の中で十全に働いているからね。そして君のいう意味での「奴隷」を求めている人は、つまり、君と同じように「主人」を求めているんだ。

わかっているんです。構造は、わかっているんです。でも……。

君が俺に出会ったころ、将来の姿は見えたから、心の仕組みをちょっとずついじって、たくさん伏線を張っておいたんだけどね。

……うん。