二階堂奥歯 八本脚の蝶

2002年6月30日(日)イスタンブール  その3

【ドルマバフチェ宮殿 ハーレム】
ハーレムを見るならトプカプ宮殿よりドルマバフチェ宮殿の方がいいよと教えてもらった。
なんでも、ドルマバフチェ宮殿は最後の宮殿なのでハーレムは家具も入ったそのままの状態になっているけど、トプカプ宮殿は空っぽだということだ。

なるほどと思って行ってみたけど、期待と違う。
最後の宮殿なだけに、欧化されている。ルーヴル宮をモデルにしたらしい。それはオスマン・トルコの最後の栄華を感じさせる豪奢な建物だけど、でもルーヴルには行ったことがあるし、トルコに期待しているのはそういうことじゃないんだな……。

しかし、それを抜きにしてみればなかなかだった。
ピンク色の可愛らしい建物なのだが、周りは30メートルはありそうな壁に囲まれている。外から中、中から外は決して見ることができない。
そして、まったく同じ部屋割り、同じ家具で基調色だけ違う4つの部分に分けられている。イスラム法では複数の妻をめとっても良いけど平等に扱わなければいけない、だからこのような造りになっている。

全く同じな4つの華麗な部屋には、同じ姿をした4つ子の姉妹妃に住んでもらいたいな。